455日目 お久しぶりです

今日部屋の掃除のついでにChromeのブクマを整理していたところ、このブログを発見しました。見事に三日で終わっていたのをみて笑ってしまいました。そこで、今日は空白の452日間について簡単にまとめます。

 

4ー5月

やる気満々期

ゼミも研究もバイトも試験勉強もいろいろ力を入れていたころ。しかし自分の能力が足らず教授からは怒られるように。

 

6-7月

手抜き期

少しずつ慣れてきてバイトやゼミの資料作りを適当にやるようになる。慣れるというかやっても結果が出ないから適当にやっていた。

 

8ー9月

中間発表

手抜きのツケが一気に来た。盆休みは実家に帰って楽しめたがその後は地獄だった。後期は手を抜かないように頑張ろうと決意する。

 

10-11月

忘期

正直何やったか覚えてない。バイトでも研究室でも怒られていた気がする。

 

12ー1月

卒論準備

またしてもツケが回ってきた。長い文を書くのが苦手なことがわかった。思考回路が断片的で集中力が続かずすぐに違うことに気が向いてしまうため、人に説明することが苦手であることを知る。しかし、知ったところで卒論は進まずオイラは焦った。

 

2月

卒論発表

人生で一番追い込まれた1か月。欲しい結果が全く現れず、正体不明なバグが出る始末。研究目的を大幅に変更し、発表資料をバイザーの方々に事細かく直していただいた。本番はパワポの動画が止まるアクシデントがあったものの無事卒業ができた。

 

3月

ウキウ期

発表がなくなり自由な時間が増える。卒業旅行も行ってテンションMax。しかし3月末にバイトをクビになりテンションMin...

 

4-5月

達観期

バイトがなくなり時間が増える。後輩も入ってきて大変になるかと思えばそうでもなく、授業が増えて大変かと思えばそうでもない日々。だからと言って研究が進むわけでもない。

 

 

6ー7月

転機

大企業のインターンシップ面接を受け世界の広さを知る。面接で会った学生が早慶の学生でとても意識が高く、というか能力が高く、自分の現状を恥じる。面接をしていただいた企業もとてつもない大企業で、こんな会社に勤められたらどんなに楽しいだろうと感じ自分の将来について真剣に考え始めた。こことは別の大企業のインターンシップが通ったので、現在はそれに向けプログラミングと英語を勉強中、、、、のはずであったが結局三日坊主で日々を無駄に過ごす。

 

 

 

そして今に至る。

今の現状はこんなところです。この452日間は自分に足りないことを知り、それから全力で逃げる日々でした。しかし早慶の学生からやる気の違いを見せつけられて気づきました。逃げる時期は終わったと。これからは目標に向けて全力で突っ走っていきたいと思います。

 

 

 

とはいえ、、、この大学4年間寝っ転がり続けていたのも事実。いきなり突っ走れ!と言われて走れるのならすでに走っています。

そこで今月の目標として、

体力をつけます

やる気を出すだとか集中力を上げるだとかそういった神がかり的なものにこの4年間すがってきましたが、もう終わりにします。力 is power.健全な精神は健全な肉体に宿ります。7月は勉強へのやる気を引き出すために筋力をつけたいと思います。

 

 

3kgの減量を目標とします。